あ……やばい、俺……死ぬのかな。
体中が物凄く痛いんですけど……
生きてても、この怪我じゃもう歩けるかどうかも怪しいな……
それだったら、いっそ死んだほうが良いのかも。
誰かが叫んでる。
呼んでいる。
ああ、紫?
ドジで泣き虫で、寂しがり屋な女の子。
また泣いてんの?
昔から変わらないなぁ……
……昔?
俺が紫に初めて会ったの、高校になってからだよな。
どうして、こんなに懐かしいんだろう。
何だか気が遠くなる程長い間、ずっと待ってた気がする。
何を?
誰を?
ってか、マジで気が遠くなってきたし……
―――……捕らえよ!
何だ?
―――孝妃(コウヒ)をかどわかしたその罪、貴様の死をもって償え!
誰の声だ?
走馬灯にしては趣味悪くね?
―――お逃げなさい。奥の扉を開ければ、地下に通じる階段があります。
泥や砂で汚れた服を着た若い男が、自分の耳元に囁いた。
あんた、誰?
自分の口が、普段より高い声で言葉を返した。
―――淵(エン)、貴方も。
俺、何言って……。
ふいに抱きすくめられ、頭が真っ白になる。
男に抱きしめられて喜ぶ趣味はない!…と抵抗しようとしても、身体が言う事をきかない。
―――残念ながら、私がご一緒できるのはここまでの様です。考妃、いえ、愛羅(アイラ)。貴方は貴方の思うままに、貴方が望んだ自由を手に入れてください。
泣いている。
落ちてくるのは聞き心地の良い落ち着いた声と、温かい滴。
―――どうか泣かないで……。
最期に、淵と呼ばれた男は微笑んだ。
―――叶う事なら、いずれ来る新しい世で、また貴方にお会いしたいものです。
灰色の空が見える。
ポツリ、と温かい滴が頬を濡らした。
何、まだ夢の中?
死ぬ前だってのに、俺ってば余裕あるぅ。
「嵐士君……!」
―――だから……
“泣かないで”って、言ったのに……―――。
(ダ レ ガ ?)
(ダ レ ニ ?)
思い出した―――。
重なる声が示す輪廻の輪。
―――……淵……。
痛みに耐えながら伸ばした指で涙を拭ってやっても、次から次に溢れてくる少女の涙を止めることはできなかった。
「……から……泣くな……っての……。」
避けられない“死”が迫る。
どうしよう、死にたくない。
せっかく分かったのに。
せっかく思い出したのに。
どうして、身体に力が入らないんだ。
引き上げられる感覚。
まるで誰かの大きな手が、自分の身体をすくい上げようとしているかのようで。
俺の意志なんか、無視して……。
「嵐士君……!!」
血に染まった自分の身体が見えた。
魂が乖離した事に気付くまで、少し時間がかかった。
紫は泣き顔のまま、空に浮かんだ自分を見ている。
呆然として辺りを見回すと、すぐ近くで驚いた顔をしてこちらを見ている彩さんの姿が見えた。
一瞬だけ、彼女と目が合う。
(そっか……彩さんも“見える”から。)
霊体となってしまった自分が見えても不思議ではない。
「行かないで……。」
紫が囁いたその言葉は、強い力を宿していた。
否応なく連れて行こうとする“上からの”力に抗うほど強い力を持つ言霊。
それは彼女が、古の巫女と同じ霊力(ちから)を宿す稀な人間だからか。
「嵐士君、逝かないで!」
伸ばされた彼女の指先。
不思議と、身体が軽かった。
吸い寄せられるように、赤く染まった自分の身体を抱く彼女に近づけた。
躊躇いの数秒間の後、彼女の指に自分の指を絡めた。
わずかにホッとしたような紫の顔に、つられたように表情を緩める。
いつか罰が下される。それが分かっていても。
どうか、もうしばらくと願う。
胸に残る、荊(いばら)の棘に刺されるような痛み。
これは、禁忌に触れる罪悪感。
|